グリル・・・・! Iナバさんの69SR グリルを取り付けし、顔が出来てきました! 69年70年はスポイラー付きに見慣れているので、 ないと物足りなく見えますね! フォード、マスタング・中古車をお探しならマスタング専門店ワイケーモーターww…続きを読む
ヘッドライト・・・・! Iナバさんの69SR KOITOの丸4灯用ヘッドライトを用意して、 中にLEDバルブを仕込みました。 初代マスタング(64-73年)では唯一4灯ヘッドライトを持つ69ですが、 発売当時は不人気らしく、わずか1年で2灯に戻…続きを読む
ブレークイン・・・・! Iナバさんの69SR IGキーでクランキングさせてエンジンを始動できました~! 当初のご依頼の爆音希望からの変更で、 アメ車らしくて心地よい音質で好印象です! とりあえずは始動させて違和感が無く一安心です♪ フォード、マ…続きを読む
Iナバさんの69SR フロントシートを組み立てしています。 69年からのシートはヘッドレストが付いています。 これはMach1用のハイバックですが、 スタンダードシートにもヘッドレストが取り付けされました。 これも安全基…続きを読む
エンジン始動に向けて・・・・! Iナバさんの69SR エンジンルームのワイヤーハーネスは引き終わり、 水油の補充でクランキングできるはず・・・・の所まで来ました。 ウマに上がっているウチに、ブレーキのエア抜きまで進めようと作業しています。 でも何かスッ…続きを読む
エンジン始動に向けて・・・・! Iナバさんの69SR ダッシュのワイヤーハーネスをある程度纏めて、 エンジンルームも各所に向けて引いていきます。 リダクションのスターターを使うので 力強く回せる予定です♪ フォード、マスタング・中古車をお探しならマスタ…続きを読む
ワイヤーハーネス・・・・! Iナバさんの69SR PAINLESSのワイヤーハーネスを引き込みしています。 ここ数年67-68年ばかり作業していたので、久々の69年用ハーネスに戸惑いがいっぱい! ハーネスが通せたらエンジンを始動できる予定です♪ フ…続きを読む
リヤ内装・・・・! Iナバさんの69SR パッケージトレイが車に合体できるようになったので、 ワイヤーハーネス通してシート背面から後ろを組み立てしました。 まだ内装でカタチになっているのはココだけですが、 お見せできるところが出来たので嬉し…続きを読む
組み立て・・・・! Iナバさんの69SR トランクを外してウェザーストリップを取り付けしたので、 車に戻す際にタテツケも合わせておきました。 内装のご依頼作業も進めています。 ドアパネルの木目印刷を剥がし、シルバーのシートを貼ってみました。…続きを読む
パッケージトレイ・・・・! Iナバさんの69SR リヤシートの後ろ、パッケージトレイにスピーカーを取り付けするため、 専用部品を用意しました。 楕円のスピーカーを取り付け出来るように作られた専用部品。 もちろん穴などは開けてありませんので自分で開け…続きを読む